
はじめまして。このサイトの管理人「編集長ナナ」です。まずは私の自己紹介をしたいと思います。
私は剛毛・多毛に悩んだ時期が長くて「これからもずっとオシャレできないんだ」「毎日カミソリで自己処理を続けないといけないんだ」と思い込んでいたんです。
その後、一度は脱毛体験に行ってみたものの、「ある事」がきっかけで脱毛がトラウマになってしまい、「脱毛は自分には無理なんだ」と思い、さらに長い間悩むことになってしまいました。
そんな中、ふと立ち寄ったのが超格安の脱毛サロン。「本当に脱毛で毛や肌の悩みから開放されるの?」半分疑いながらも脱毛を体験。
そこから2週間後。生えてきた毛がポロッと抜けて毛が減ったのを目にして、「脱毛って剛毛・多毛の私にも効果あるんだ」と実感することができて、脱毛サロンに通う決心をしました。
だんだん肌が綺麗になっていくことが本当に嬉しくて、今では日々明るく過ごせる私に変わりました!
「脱毛って私には向いてないんじゃないかな」「痛くて高いかもしれないから行きたいけど諦めてる」「勧誘されそうですごく怖い」と思っている方は、ちょっと長い自己紹介なのですが、是非読んでみてください。
一度は脱毛を諦めた私でも、綺麗になることができました。
きっと一歩踏み出せるきっかけになると思います。
Contents: この記事の目次
- 1 剛毛・多毛に悩んでおしゃれが楽しめなかった
- 2 友達に毛の処理について尋ねてみるも剛毛・多毛の悩みがある人は少なかった…
- 3 自己処理で肌を痛める。赤いポツポツ毛穴とガサガサ肌でさらに悩みが深まる。埋もれ毛も発生
- 4 初めての脱毛体験がトラウマに!私には脱毛は向いてないの?
- 5 初めての脱毛体験トラウマから数年。街中に格安で脱毛できる脱毛サロンがあることに気付く
- 6 ミュゼプラチナムで脇脱毛を体験してみる決意をして行ってみた
- 7 2週間後に生えてきた毛がポロッと抜けた瞬間、私も脱毛に通える!と確信
- 8 脇脱毛とヒザ下脱毛が完了したら、自分に自信が持てた!好きなファッションが楽しめるようになって明るくなった
- 9 他の脱毛サロンってどんなかんじ?個人のサロンや他の大手脱毛サロンにも行って違いを比較
- 10 脱毛はサロンによって施術や接客サービスのクオリティが違う!
- 11 脱毛サロンの違いについての情報をみんなでシェアすることの大切さに目覚める
- 12 最新の脱毛マシン続々投入!より早く安く脱毛できるようになってきた
- 13 医療脱毛クリニックでの医療レーザー脱毛もメジャーになった
- 14 脱毛サロンと医療脱毛クリニック、どっちを選べば良いの?選択肢が増えることで「選び方」の悩みも増える
- 15 まとめ
剛毛・多毛に悩んでおしゃれが楽しめなかった
剛毛で毛が多いことに悩んでいた私は、長らく自分の好きなおしゃれを楽しむことができませんでした。
毛が多くて生えてくるのが早く朝剃っても夕方には毛が生えてくる始末で、それを隠すためにストッキングを履いていても夕方にはストッキングから毛がチクチク出ていたんです。
新たに生えてきた気になるので、夜には再度シェーバーなどで自己処理していたほどです。
真夏の暑い中、本当は短パンやスカートを楽しみたいのに、膝下の毛が気になってフルレングスのパンツを履いたりしていました。
自己処理した脇の肌のブツブツが気になってノースリーブを着ることができなかったという苦い思い出もあります。
友達に毛の処理について尋ねてみるも剛毛・多毛の悩みがある人は少なかった…
友達に「脇の毛やヒザ下の毛ってどうやって綺麗にしてる?」と聞くと、「脇は毛抜きで抜いてる」「ヒザ下はたまにシェーバーで剃るぐらいかな」という話が圧倒的。
私は痛いのが苦手なので、脇の毛を1本1本毛抜きで抜くのが怖くて、毎晩カミソリで剃っていました。
腕の毛について友達に聞いてみると、「腕の毛は色を抜いたら目立たないよ」という友達もいたのですが、腕の毛も長めで目立つ私にとってはあまり参考にならず「そっかぁ」と返事していました。
「ブラジリアンワックス」という、ワックスを塗ってベリッと剥がすという方法も流行していたのですが、痛みが苦手な私にはあまり向いていなさそうでした。
自己処理で肌を痛める。赤いポツポツ毛穴とガサガサ肌でさらに悩みが深まる。埋もれ毛も発生
そうこうして、毎日自己処理で毛を剃っているうちに毛穴が赤いポツポツに!
シェーバーとカミソリを併用していたのですが、どちらかというと深く剃ることができるカミソリを使うことが多くなっていました。
シェービングクリームや石鹸を使っていたのですが、カミソリで肌が傷み、肌もどんどんガサガサになっていってさらに悩みが深まりました。
特にヒザ下は毎日剃っているうちに肌が傷んでしまい、毛穴ごとに赤いポツポツになってしまいました。毛の断面の黒いポチッとした部分と共に目立ってしまい、悩みの種に。
友達に脚を見せると、「ナナは毛さえなければきっと綺麗な脚になるよね」と言っていました。
「なんとかできないのかなぁ」と思いつつも、自己処理を続けているうちに、今度は埋もれ毛が発生してきました。
新しくできた皮膚の下で毛が成長してしまって「くるん」と見えているような毛です。
ヒザ下やヒザのあたりに特に沢山できていました。
当時は肌についての正しい知識がなかったので、ピンセットで埋もれ毛を出すという荒い処理をしてしまい、また肌を傷つけてしまっていました。
初めての脱毛体験がトラウマに!私には脱毛は向いてないの?
中学・高校・大学と学生時代はずっと自己処理でやり過ごしていました。
周りの友達は夏は短パン&キャミソールで過ごしていることが多かったので、一人徹底的にフルレングスのスキニーパンツを履いていた私は、学校生活は楽しかったものの、みんなと同じファッションを楽しめなくてモヤモヤしていました。
その後、社会人になったある日、「エステサロンに行けば脱毛ができるらしい!」と友達から聞いたんです。
私の住んでいる家の近くのデパートに行った時、デパートの中に脱毛ができるエステサロンがあることに気付いて、勇気を出してエステサロンに行ってみたんです。
「ヒザ下の脱毛が無料で体験できますよ」
と言われてワクワクしながらベッドに横になりました。
「では、脱毛をスタートしますね」
と脱毛の施術がスタートしてびっくり!
「いたっ!」「いたっ!」
とにかく痛すぎるんです。
「脱毛ってこんなに痛いものなんですか?」と思わず聞いてしまったほどです。
当時は脱毛についての知識が全くなくて、このエステサロンが今時の光脱毛ではなく超古い方式の脱毛方法で脱毛していたことを知りませんでした。
この脱毛体験で「脱毛ってこんなに痛いんだ」と思い込んでしまい、この脱毛がトラウマになってしまいました。
しかも、ヒザ下の脱毛の見積もりを出してもらうと、エステティシャンから「お客様は毛が多いので100万円かかります」と言われてしまったんです。
「ヒザ下だけで100万円もするんだ。芸能人でもない一般人の私には払えないし無理!」
そう思ってしまいました。
何年か後でわかったことなのですが、実は私が初めて脱毛体験したこのサロンは、超高級エステで普通の人には通えない金額で脱毛やエステをしていたんです。
今にして思うとすごくもったいないことをしてしまったのですが、脱毛に関する知識がなかったばかりに、超高級エステで脱毛体験してしまい、「脱毛ってこんなに痛くて超高いんだ」と思い込んでしまい、脱毛は自分には無理なんだと諦めてしまったのでした。
初めての脱毛体験トラウマから数年。街中に格安で脱毛できる脱毛サロンがあることに気付く
初めての脱毛体験から数年。心の底では「やっぱり綺麗になりたい」とずっと思っていました。
ある日、街中に行くと脱毛サロンの広告をもらったんです。
「脱毛体験○円。脇脱毛○円。」と書いてあります。
その価格がめちゃくちゃ安い!
以前行った脱毛体験が超高級であったことにこの時気付いたのでした。
「本当にこんな値段で脱毛ってできるのかな?ダメ元で1回だけ行ってみようかな」
脱毛サロンへの興味がわいてきた瞬間でした。
ミュゼプラチナムで脇脱毛を体験してみる決意をして行ってみた
ネットで色々調べていくうちに、ミュゼプラチナムという脱毛サロンでキャンペーンをしていることに気づきました。
「脇脱毛の体験が安いから1回だけ行ってみよう」
当時既に有名な脱毛サロンだったのですが、私は脱毛サロンを一度諦めていたのでミュゼプラチナムのことを知らなくて「大丈夫かなぁ」なんて疑う気持ちもありました。
ミュゼに脇脱毛の体験に行ってみて驚いたのが、数年前に行った高級エステよりも店内が綺麗だったこと。超緊張しながら脱毛体験をお願いしました。
すると、「カウンセリングでお話を伺いますね」とカウンセリングがスタート。
光脱毛の仕組みから、私が不安・疑問に思っていることへの答え・料金の説明などすごくクリアでした。
「前にいったあの高級エステと全然違う…。こんなにちゃんと話してくれんだ」
と結構衝撃でした。
いざ、部屋に通されると部屋もとても綺麗。プライバシーへの配慮もバッチリでした。
光脱毛の脱毛は光が目に入らないようにゴーグルをします。
「それでは脇の脱毛をさせていただきます」と脱毛の施術がスタート。
「えっ、全然痛くない…!」
光がピッピッと出る度に少しパチッと弾かれるような感覚はあったものの、痛いというほどではありませんでした。
「前の(超高級エステの)脱毛体験と全然違う。これなら続けられるかも」
そう思いました。
2週間後に生えてきた毛がポロッと抜けた瞬間、私も脱毛に通える!と確信
ミュゼプラチナムの脇脱毛の1回目を体験した後、、「私の場合は効果あるのかな」とワクワクドキドキしていました。
脱毛の効果があるかどうか知るには、2週間~1か月ほど経って毛が生えてくる時まで待たなければいけないとのことでしたので、待ち遠しいような不安なような気分でした。
そして、脇脱毛してから2週間たったある日、脇の毛が生えてきた部分をふと触ると、毛がポロッととれました。
すごく不思議な感覚なのですが、脱毛をした後は毛が生えてきてはポロッと取れるようになります。
2回、3回と通っているうちに脇の毛が減ってきてまばらになりました。
ミュゼの脱毛のクオリティーに大満足して、ミュゼでは脇脱毛とヒザ下脱毛をすることにして、せっせと通うようになったんです。
脇脱毛とヒザ下脱毛が完了したら、自分に自信が持てた!好きなファッションが楽しめるようになって明るくなった
脇脱毛とヒザ下脱毛が完了する頃になると、毛や肌について悩んだり、自己処理に時間を費やすことがなくなっていきました。
「次はどんな服を買おうかな」
と、好きなファッションも楽しめるようになっていったんです。
特に、以前は夏に電車に乗った時につり革を持つのを躊躇していたのですが(ワキのポツポツが見えるかもしれないので)、脇脱毛が完了してツルツルになってくると、何も気にしなくてよくなりました。
以前、私のヒザ下の肌の状態がボロボロだったのを見ていた友人も「私もナナみたいになりたいから脱毛に通うことにした!」と脱毛に通い始めました。
他の脱毛サロンってどんなかんじ?個人のサロンや他の大手脱毛サロンにも行って違いを比較
そのうちに「他の所で脱毛してみたら違いがあるのかな?」と興味がわいて、他にどんな脱毛サロンがあるのか調べ始めました。
調べてみたところ、私が通える範囲だと、個人のエステサロン・大手脱毛サロン・大手エステが経営する脱毛サロン・医療脱毛クリニック、などがあることがわかりました。
このうち、個人のエステサロンと大手エステが経営する脱毛サロンに行ってみることにしました。
脇脱毛とヒザ下脱毛はミュゼで完了しつつあったので、別の箇所を脱毛することに。
そして、色んな場所に通っているうちにわかったことは、ミュゼの脱毛の施術や接客はすごく良いということで、サロンによっては同じクオリティーではないことがわかりました。
脱毛はサロンによって施術や接客サービスのクオリティが違う!
特に印象的だったのが、サロンによっては「勧誘をしているところもある」「接客のマナーができていないところもある」「広告で見たキャンペーンどおりのコースより高い料金のコースを勧めてくるところもある」ということでした。
特に個人経営のエステサロンで脱毛を行っている場合は、脱毛や接客のサービスがまちまちであることに気づきました。
あるエステで、他の人が強く勧誘されているのを目撃してからは、「みんなで情報をシェアすることが大事なんじゃないかな」と思うようになりました。
脱毛サロンの違いについての情報をみんなでシェアすることの大切さに目覚める
この頃には友達からも「脱毛して綺麗になったね!私もどこに通えば良いか知りたいからアドバイスして」と言われるようになっていました。
元々美容に興味があったこととも相まって、どんどん脱毛サロンやエステについて研究するようになりました。
「脱毛ってどこに行けば良いかよく調べてからじゃないとクオリティーが違いすぎる!」
脱毛サロンによってサービス内容に違いがあることに気付いてからは、情報をみんなでシェアして正しい知識を持つことが大切だと思うようになりました。
最新の脱毛マシン続々投入!より早く安く脱毛できるようになってきた
そして、ここ数年のことなのですが、脱毛マシンの進化が本当にすごいことになっています。
以前は長時間かかったり数人のエステティシャンで対応していた大きなパーツの脱毛(ヒザ下・ヒザ上・背中など)も超高速で脱毛できるようになってきています。
「今日は脱毛の日か…面倒くさい」
そんなこともなくなっていて、脱毛の施術もサッと終わりますので、仕事や学校の帰りに脱毛に通ったり、脱毛の後に買い物や映画を楽しむ人も増えています。
しかも、脱毛マシンが進化するに伴って「痛くない脱毛」や「終わりのある脱毛」ができるようになってきているんです。
知れば知るほど「こんなに気軽に脱毛できるほど進化するなんて…」と感慨深いです。
私自身も新たに脱毛体験したり、脱毛の取材をして「こんなに早いの?」「全然痛くない!」と脱毛マシンの進化を実感することが増えてきました。
しかも、キャンペーンや割引などで以前より安く脱毛できることが多いんです。
「学生でお金ないし脱毛は無理!」
と思っていた方も、割引制度があったりするのでアルバイトで充分脱毛できるというケースが増えています。
私も自身の脱毛だけではなく、取材もするようになって「こんなに早くて安く脱毛できるなら、悩んでいる人に伝えたい」と思うようになりました。
医療脱毛クリニックでの医療レーザー脱毛もメジャーになった
今特に注目なのが、医療レーザー脱毛できる医療脱毛クリニックが増えてきているという点です。
私が脱毛を始めた頃は、「クリニックで脱毛できるところもあるの?」というぐらいたまにしか見かけなかったのですが、今ではテレビや電車の広告などでも見かけることが増えましたよね。
有名なタレント・モデル・芸人が宣伝していたりして、医療脱毛クリニックも親近感が持てる場所になってきました。
脱毛を早く終わらせたい人や、医師や看護師と相談しながら脱毛したい人なども安心して脱毛できる場所が増えてきたという点で、すごく良いことだと思っています。
脱毛サロンと医療脱毛クリニック、どっちを選べば良いの?選択肢が増えることで「選び方」の悩みも増える
脱毛サロン・医療脱毛クリニック、どちらも身近になってきて両方から好きな方を選べば良いので選択肢が増えて良かったのですが、
今度は「何が違うのかわからない」「どこを選べば良いのかわからない」そんな悩みも増えてきています。
人によって口コミや体験談の内容も全く違ったりして選び方がわかりにくいことも多いですよね。
また、脱毛について調べたり取材しているうちにわかったことは、それぞれの悩みや希望によってぴったり合った脱毛の施術は異なるということなんです。
このサイトでは「悩み別」「希望別」にどんな脱毛方法がぴったりなのかについても詳しくご紹介していきたいと思っています。
まとめ
今では全身スッキリして毛について悩む時間も減り、自信を持って好きなおしゃれを楽しむことができるようになった私ですが、脱毛に通うようになる前は、どんな場所でどんな風に脱毛するのかわからなくて、なかなか実際にサロン店舗に足を運ぶまで勇気が必要でした。
脱毛の世界は、マシンや接客の進化が早くて、料金のシステムもわかりにくいことがあるので、「脱毛へは行ってみたいけどちょっと勇気が出ない」という方も多いと思います。
また、私と同じ様に「脱毛したいけど脱毛サロンや医療脱毛クリニックってどんなところなの?」「脱毛に通いたいけど勧誘されそうだしちょっと怖い」と悩んでいる方もいらっしゃると思います。
私も肌や毛で悩んだ期間が長かったので、同じように悩んでいる方達と最新の情報を共有したくて、脱毛や美肌についての最新情報をシェアするサイト「脱毛スルナビ」を立ち上げました。
これから、このサイトでは脱毛サロンの体験談と本音の口コミを詳しくご紹介していきます。私と同じように肌や毛に悩みのある方が、一歩踏み出すきっかけになれば良いなと思っています。